金銭貸借や著作権侵害等、民事家事事件を幅広く取り扱っております。お気軽にお問い合わせ下さい。
その他の民事・家事事件に関するコラム
2021.01.18
「民事執行法及び国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約の実施に関する法律の一部を改正する法律」が令和元年5月10日に成立し、令和2年4月1日に施行されました。
今回は、この改正のうち、①財産開示手続の改正と②第三者からの情報取得手続の新設について簡単に説明したいと思います。
1 財産開 ...
2020.12.18
1 収益不動産の相続の場合,その収益の帰属はどうなるのかについて,解説します。
Aはアパート(アロー&グッドループ長崎駅前)を所有し,そのアパートを賃貸して,月額50万円の賃料収入を得ていました。
Aさんは死亡し,その相続人は,長男B,二男C,三男Dです。なお,Aは,10年前に離婚してお ...
2020.11.13
1 駆け出しのころ,「遺産分割事件」という言葉を使って依頼者から叱られたことがあります。曰く,「事件」というと何か犯罪でも起きたみたいではないかとのこと。弁護士など法律家は刑事だけでなく民事の案件も広く「事件」と呼ぶのですが,一般的な感覚からすると違和感があるのだと改めて気付かされました。
法 ...
2020.10.02
新型コロナウイルスの影響を受けた事業者に国から支給される持続化給付金を詐取したとして逮捕される報道が相次いでいます。
1人だけで虚偽の申請をしているのではなく、多数の申請を、組織的に行っているような報道もあり、詐欺の広まりが懸念されます。
新型コロナウイルスの影響を受けた事業者を迅速に救 ...
ご依頼・ご相談はお近くの事務所まで、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ対応時間は午前9:00~午後17:30です。
※各オフィスで多少お時間が前後することがございます。ご留意ください。
お問い合わせ対応時間は午前9:00~午後17:30です。
※各オフィスで多少お時間が前後することがございます。ご留意ください。
- 福岡オフィス092-791-4900
- 北九州オフィス093-967-1652
- 長崎オフィス095-895-7532
- 久留米オフィス0942-65-5493