プロフィール
所属オフィス
長崎
連絡先
電話番号: 095-895-7532
FAX: 095-895-7533
所属団体
長崎県弁護士会
主な取扱分野
離婚,相続,刑事事件,行政法務など
経歴
平成22年 弁護士登録 (東京弁護士会)
森法律事務所勤務
平成27年 長崎県弁護士会に登録替え
長崎市役所勤務 (総務部総務課法務担当主幹。任期 平成31年3月まで)
平成31年4月 弁護士法人ALAW&GOODLOOP 長崎オフィス入所
鷲見 賢一のコラム
2022.12.23
不貞をした配偶者あるいは不貞相手に対し,慰謝料を請求する場合に,どのくらい時間が経つと請求できなくなるのか,判例に照らして整理してみたいと思います。
1 不貞慰謝料と離婚慰謝料
最高裁平成31年2月19日判決は,妻が第三者と不貞をしたことに夫が気づいてから時効期間である3年を経過 ...
2022.08.19
法務大臣の諮問機関である法制審議会が、離婚後の「共同親権」を導入する案を盛り込んだ中間試案を取りまとめるとの報道がなされています。
話題性のある「共同親権」以外にも、法制審では家族法制について幅広い議論がなされており、その1つに財産分与に関する規律の見直しがあります。
財 ...
講演・セミナー
○○年○○月○○日 | ○○セミナーで講演 |
著書・論文
【単著】「自治体法務の風を読む(37) 審理員業務に関する幾つかの工夫と注意点」判例地方自治431号 (ぎょうせい)
「自治体法務の風を読む(46) 刑事手続の基礎知識」判例地方自治440号 (ぎょうせい)
【共著】『簡易算定表だけでは解決できない養育費・婚姻費用算定事例集』(新日本法規)