記事一覧
23.01.27
私は弁護士として活動しつつ、令和4年8月に知的財産の専門家と言われる弁理士にも登録させていただきました。
それに伴い、知的財産権、とりわけ商標に関するご相談を受けることが増えてきましたので、今回は商標についてお話させていただきます。
1 商標とは
⑴ 商標の種類
商標 ...
22.09.09
いたるところで耳にする「知的財産権」という言葉。皆さんは、「知的財産権」とは具体的にどのようなもので、取得することにどのようなメリットがあるのかご存知でしょうか。
今回は知的財産権の取得を検討されている企業様に向けて、知的財産権のメリットをお話させていただこうかと思います。
1 ...
22.05.12
本稿では、ゲームと著作権の関係、特にゲーム実況動画・eスポーツでのゲーム使用についてお話をさせていただきます。
1 ゲームの著作権
ゲーム製作者も、ゲームに対する著作権を持っています。
そのため、原則として、ゲーム製作者に無断でゲームのプレイ動画を配信したり、上映したりする ...
22.01.04
本稿では,前回に引き続き,eスポーツ(「electronic sports」の略)について執筆させていただきます。
1 eスポーツの労働者性
皆さんは労働者という立場になったことがあるでしょうか。多くの方々は,学生時代のアルバイトや新卒入社の際に,会社と労働契約を締結し,労働者 ...
キーワード
21.08.27
本稿では,前回に引き続き,eスポーツ(「electronic sports」の略)について執筆させていただきます。
1 賞金と景品表示法との関係
皆さんは,景品表示法(以下「景表法」といいます。)という法律をご存知でしょうか。
この法律では,「商品及び役務の取引に関連する不 ...